我々、実習生監理団体と、実習実施企業双方は、日本での生活に不慣れな外国人実習生に対しての「自然災害対策」をしっかり施してあげなければなりません。
外国人にとって、「日本におけるカントリーリスク」の第一位が「自然災害」でしょう。
「地震大国日本」に加え、津波、巨大台風、集中豪雨など、日本をとりまく自然災害は、インフラが進歩している国の中では圧倒的に被害が大きいと感じています。
もちろん海外でもスコールや洪水被害などもありますが、やはり大きな災害被害を受けるのはどの国もどちらかというとインフラが整っていない地域。
日本のように隅々までインフラが行き届いた地域でもあれほどの被害が起こるという事は、やはり規模的には日本の災害は大きいものと思われます。
まず実習生に指導しておかなくてはいけない事。
我々、監理団体としては日本の災害についての事前座学および、災害のあった時の対処法の伝達、そして連絡網の確立。
そして実習実施機関としては、実習生の住居近辺の避難場所のレクチャーや、会社との連絡網の確立。
それ以外にも、災害避難グッズなどの確保はどうするか、など考えることは多いです。
災害慣れした日本人ですら、いざその時が来ると右往左往します。
「彼らは日本語が流暢でない、日本の災害避難に慣れていない」という状況を本人たちの身になって、事前準備することが必要です。