SME国際事業支援協同組合
  • Home
  • 外国人技能実習制度とは?
    • 制度の概要
    • 実習生受け入れの手順
    • 実習生受け入れ条件
    • 介護分野への外国人実習生
      • 介護職種における受け入れ条件
    • Q&A
  • 特定技能制度とは?
    • 在留資格「特定技能」とは
    • 特定技能外国人労働者の受け入れ条件
  • こんなメリットも
    • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
    • 若い力で企業内が活性化されます。
    • 学びながら事業を進めていきます。
    • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。
  • 私たちの強み
    • 様々な国から実習生受け入れ可能
    • 安心で正確なサポート体制
    • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。
    • 技能実習生から特定技能資格滞在へ
  • 当組合について
    • 組合概要
    • 代表理事挨拶
    • アクセス
  • お問い合わせ

カテゴリー: Blog

Home Archive by Category "Blog" (Page 3)

外国人入国停止の余波はもちろん技能実習生にも

2021年12月10日SMEBlogNo comments

2021年12月10日 ご存知のように日本政府は新型コロナウイルスオミクロン株の世界的流行を鑑み、いち早く「外…

Read More

技能実習制度への各党の立ち位置と私感

2021年11月2日SMEBlogNo comments

2021年11月2日 先日衆議院選挙が終わりました。 その中で「移民政策に関するアンケート」というものがあった…

Read More

在留資格を持つものの、入国待ちが30万人を超えてくるとは。。。

2021年10月26日SMEBlogNo comments

2021年10月26日 日本ではコロナ第5派が落ち着き、第6派に備えるものの、首都圏でも感染者数が少ない事もあ…

Read More

外国人技能実習生の寮内感染防止はなかなか難しい対応

2021年10月18日SMEBlogNo comments

2021年10月18日 先日、報道の中で「外国人技能実習生の寮生活の中でコロナ感染」という話題がありました。 …

Read More

技能実習生にもワクチン接種の機会提供をされています。

2021年10月7日SMEBlogNo comments

2021年10月7日 日本では「高齢者」から順にワクチン接種がはじまり、報道によるとすでに接種機会のある方の7…

Read More

コロナ禍がまだ続いています。

2021年9月17日SMEBlogNo comments

2021年9月17日 昨年年始から続く「コロナ禍」 高齢者をはじめとする「ワクチン接種」も進んでいますが、まだ…

Read More

ベトナム人技能実習生受け入れのメリットデメリット

2021年5月12日SMEBlogNo comments

技能実習生の出身国にベトナムが多いのはお気づきの方も多いのではないでしょうか? 技能実習制度が始まって以来、「…

Read More

実習生に対する自然災害対応への備えを

2020年10月6日SMEBlogNo comments

2020年10月6日 今年は愛知県に関しては台風は少なかった感がありますが、ご存知のように「台風10号」の被害…

Read More

自然災害時の避難方法を予め実習生と再確認を!

2020年9月9日SMEBlogNo comments

2020年9月9日 長い長い雨、そして暑い暑い日差しが終われば、日本では「台風」の季節です。 昨今の自然環境は…

Read More

実習生の宗教バックグラウンドはいくつもあります。

2020年5月18日SMEBlogNo comments

外国人技能実習生のバックグラウンドは様々あり、その一つとして忘れてはいけないことは「宗教」であると思います。 …

Read More

投稿のページ送り

< 1 2 3 4 … 6 >

組合概要

  • 組合概要
  • アクセス
  • 代表理事挨拶
  • お問い合わせ

リンク

最近の投稿

  • 逃亡した実習生、逃亡した後どうなったのか? なぜ逃亡したのか? 貴重な話を聞きました。
  • 特定技能外国人の受け入れ分野を4分野増やす事を与党自民党が了承
  • 新たに創設される育成就労制度で、状況改善が図られるか?
  • 「特定技能」で外国人運転手が増える? 人手不足の業界にも外国人雇用の流れか?
  • 技能実習生と、日本文化独特の不文律に関して

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2017年7月

カテゴリー

  • Blog

外国人技能実習制度とは?

  • 外国人実習生制度の概要
  • 実習生受け入れの流れ
  • 実習生受け入れ条件
  • Q&A

受け入れのメリット

  • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
  • 若い力で企業内が活性化されます。
  • 学びながら事業を進めていきます。
  • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。

私たちの強み

  • 様々な国から実習生を受け入れ可能です。
  • 安心で正確なサポート体制
  • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。

最新の投稿

  • 逃亡した実習生、逃亡した後どうなったのか? なぜ逃亡したのか? 貴重な話を聞きました。 2024年8月6日
  • 特定技能外国人の受け入れ分野を4分野増やす事を与党自民党が了承 2024年3月22日
  • 新たに創設される育成就労制度で、状況改善が図られるか? 2024年2月19日
  • 「特定技能」で外国人運転手が増える? 人手不足の業界にも外国人雇用の流れか? 2023年9月13日
  • 技能実習生と、日本文化独特の不文律に関して 2023年9月4日
© 2018 SME. All right reserved.