SME国際事業支援協同組合
  • Home
  • 外国人技能実習制度とは?
    • 制度の概要
    • 実習生受け入れの手順
    • 実習生受け入れ条件
    • 介護分野への外国人実習生
      • 介護職種における受け入れ条件
    • Q&A
  • 特定技能制度とは?
    • 在留資格「特定技能」とは
    • 特定技能外国人労働者の受け入れ条件
  • こんなメリットも
    • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
    • 若い力で企業内が活性化されます。
    • 学びながら事業を進めていきます。
    • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。
  • 私たちの強み
    • 様々な国から実習生受け入れ可能
    • 安心で正確なサポート体制
    • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。
    • 技能実習生から特定技能資格滞在へ
  • 当組合について
    • 組合概要
    • 代表理事挨拶
    • アクセス
  • お問い合わせ

日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。

Home 実習生受け入れのメリット 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。

企業の技術を継承する選択肢のひとつです。

 

「日本の技術」は、その勤勉な国民性を背景に「高度経済成長期」に飛躍的に成長しました。

「細かな職人技術」「効率化のとれた作業内容」「厳正な品質管理」

そのどれもが、

「Made in Japan」として世界に誇れるものを持っています。

しかしその貴重な経験や技術は「少子高齢化」の波の中で、だんだんと先細りになってしまっています。

先進国になるにつれ「少子化」になっていく流れは否めませんが、他の先進国に比べ日本の少子化は顕著です。

せっかく培ってきた「日本の技術や伝統」「企業の精神や目標」を指を咥えて先細りさせていくのは、誰もが望むところではないでしょう。

これを日本国内だけで解決できればそれに超したことはありません。

しかし現実の中でそれが難しい以上、我々はその既成概念を変え「海外への技術移転」という意識を持つことも必要だと考えます。

それは決して「海外への技術流出」という訳ではありません。

技能実習生は実習中、あくまで日本国内で活動するのであり、彼らは日本国内で技術を継承していくのです。

そして「Made in Japan」を日本でしっかり学んだ後、彼らは母国でそれを花開かせていきます。

その時に活躍の場を実習生と共に作っていくのも良し、実習生と新たなビジネスに昇華させていく可能性も開けていきます。

組合概要

  • 組合概要
  • アクセス
  • 代表理事挨拶
  • お問い合わせ

リンク

最近の投稿

  • 日本の少子化対策と外国人技能実習生、特定技能外国人との共生
  • 愛知県でも寒いようです。今週中旬の最強寒波に注意しましょう。
  • 外国人技能実習制度と特定技能制度の一元化に関して2
  • 外国人技能実習制度と特定技能制度の一元化?
  • 外国人労働者と年金、健康保険

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2017年7月

カテゴリー

  • Blog

外国人技能実習制度とは?

  • 外国人実習生制度の概要
  • 実習生受け入れの流れ
  • 実習生受け入れ条件
  • Q&A

受け入れのメリット

  • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
  • 若い力で企業内が活性化されます。
  • 学びながら事業を進めていきます。
  • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。

私たちの強み

  • 様々な国から実習生を受け入れ可能です。
  • 安心で正確なサポート体制
  • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。

最新の投稿

  • 日本の少子化対策と外国人技能実習生、特定技能外国人との共生 2023年2月28日
  • 愛知県でも寒いようです。今週中旬の最強寒波に注意しましょう。 2023年1月23日
  • 外国人技能実習制度と特定技能制度の一元化に関して2 2022年12月7日
  • 外国人技能実習制度と特定技能制度の一元化? 2022年11月30日
  • 外国人労働者と年金、健康保険 2022年11月21日
© 2018 SME. All right reserved.